■てっちり
水を入れた鍋に適量の昆布を入れ、沸騰後取り出し、「ふぐ」を入れます。
「ふぐ」が白くなったら、豆腐や野菜などを加えて、煮立ったら『てっちり』の出来上がりです。
※ポン酢にお好みで、ねぎやもみじおろし等を入れて、お召し上がりください。
■唐揚げ
「ふぐ」に塩・コショウやポン酢など、お好みの下味をつけてください。
下味がなじんだら片栗粉をまぶして揚げてください。
スダチやレモンをかけるとふぐの旨味がさらに引き立ちます。
■お鍋に
てっちり鍋に「ふぐ皮」を入れて1分程煮てから、お召し上がりください。
■湯引きに
沸騰したお湯で1分程煮た後、お湯から取り出し、氷水に漬けて十分に冷やしてから刻んでいただくと『湯引き』の出来上がりです。
薬味とポン酢をかけて、お召し上がりください。